ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月27日

ハイレゾ音源。。。何それ (その1)

だいぶ前、副隊長と 近所のホームセンター でバッタリ遭遇。。

「書斎で、飲みながら CD 聞いてるんですが、、、」

「書斎」


羨ましいです、、個室が欲しい Jv です。

で、何?(笑)

「自作の棚を作って ジャケット 眺めているんで 追加の材料を買いに」

と おしゃれキャンパー は自宅も おしゃれな 写真を見せてくれる。。。


いいよね~ 飲みながら 独り好きな音楽を聴ける余裕のある生活。。

むか~し昔。。
箪笥のようなスピーカーに、専用電源に怪しい光を放つ真空管アンプ・重くて持てないターンテーブルをぶっ太いケーブルで繋ぐ。
そんな夢を見ていた アナログ時代。。

何とか、ブルーに光るアンプと、吸引するターンテーブル、カラーBOX程度のJBL 位まではたどり着いたんですが、、、

LPも500枚迄では数えたんですが、、、2ケタの引っ越しと生活に追われ。。。全てが散失。。。

その後、CDに簡素なコンポ。。。あの臨場感あふれる音は、デジタルと共に消えて無くなったものと思っていた。。



ハイレゾ音源。。。何それ (その1)




ソニーが、勝手に作ったロゴだと思っていた。。。ビデオ規格のベータの二の舞かもと思ってたら、
商標権を譲渡して「日本オーディオ協会が推奨するロゴマーク」になっていたとは(汗)



「ハイレゾ音源」。。
歌手の吐息まで再現するらしい。。というので、近くの家電量販店に行ってみたら~~~。。。

試聴できる SONY 製品がてんこ盛り。。。

。。。。メリハリハッキリした、澄んだ音。。。。。

ヘッドホンでもかなり音の違いが実感できる。。。。これは、買いか?

ハヤル気持ちを抑えつつ、、、そもそも、「ハイレゾ」って何?

昔ほど、音楽に興味が湧かない私に必要?

少し調べてみた(笑)







にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」











ハイレゾの定義 (「日本オーディオ協会」 による)
 
アナログ系
 (1)録音マイクの高域周波数性能:40kHz以上が可能であること
 (2)アンプ高域再生性能:40kHz以上が可能であること
 (3)スピーカー・ヘッドフォン高域再生性能:40kHz以上が可能であること

デジタル系
 (1)録音フォーマット:FLAC or WAVの96kHz/24bit以上が可能であること
 (2)入出力インターフェイス:96kHz/24bit以上が可能であること
 (3)ファイル再生:FLAC/WAVの96kHz/24bitに対応可能であること  (自己録再機はFLAC、またはWAVのどちらかのみで可とする)
 (4)信号処理:96kHz/24bit以上の信号処理性能が可能であること
 (5)デジタル・アナログ変換:96kHz/24bit以上が可能であること
 (6)生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行なわれていること。各社の評価基準に基づき、聴感評価を行ない、
   ハイレゾに相応しい商品と最終判断されていること。

簡単に言えば、 ハイレゾとは、「High(高い) Resolution(解像度)」のこと。

音楽の音源でいうなら、「高解像度の音楽データ」のこと。

どの位の高解像度がハイレゾなのか?

  音楽CD(44.1kHz/16bit)の約3倍の情報量をもつ「96kHz/24bit」や、約6.5倍の情報量をもつ「192kHz/24bit」以上を
  ハイレゾ(High Resolution)音源という。

この「kHz」「bit」って何?

  kHz::::数が大い程、より高い音域まで再現
  bit :::数が大い程、より小さく細かい音まで再現

その「96kHz/24bit」以上だとCD(44.1kHz/16bit)での音と何がちがうのか?

CDやハイレゾ音源は、原音をデジタル化したもので、ハイレゾ音源は、CDと比べてより細かくデジタル化し保存しているので、
音の波形は原音に近い形を描く。
つまり、レコーディングスタジオやコンサートホールで録音されたクオリティーが原曲に近い高音質で、
CDでは再生できない空気感・臨場感まで表現する事ができ、忠実に再現されるらしい。
図で表現するとこうなるらしい。

ハイレゾ音源。。。何それ (その1)



ん~。。。。 アナログの「レコード」と「CD」の何が違うのか、何となくわかった。。。かも(笑)

「ハイレゾ」は、家電量販店で聞いたけど、確かに「CD」とは違っていた。。


じゃ、その「ハイレゾ」を聞くための道具ってどうなるの?

 (1)そもそも、音源はネット販売、配信なので、まず「PC」
 (2)「PC」で取り込んだ音源を「ハイゾ対応オーディオ機器」に取り込み スピーカー、ヘッドホン(高域再生性能:40kHz 対応)で聴く
   
 
 
 
 (3) 上のシステムはちと大掛かり、、、量販店で一番売ってたのが、「ウオークマン」タイプ
     「ウオークマン」に音源を取り込み 「ハイレゾ出力アンプ」に接続して、スピーカー、ヘッドホン(高域再生性能:40kHz 対応)で聴く

    外に持ち持ち出すには
    


  アンプ内蔵のオールインワンもあり
 

この、「ハイレゾ出力アンプ」っていうのが、「ポイント」になるかも。。。

調べていくうちに、、、次々出てくる「FLAC」、「WAV」等々のフォーマット。。。「専用ソフト」。。

ハイレゾ音源を聞けるためにはまだまだ道は遠い。

「音源」はCDより高いし、まだまだ聴きたい曲が少ない。。。

苦悩はつづく。












タグ :ハイレゾ

同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事画像
「司」続報
ホッピー大好き
予備校生という生き方
祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感
新年のご挨拶
今年は暖冬なんでしょうか
同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事
 「司」続報 (2018-08-03 12:00)
 ホッピー大好き (2018-07-05 12:00)
 予備校生という生き方 (2017-08-03 12:00)
 祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感 (2017-07-13 09:09)
 新年のご挨拶 (2016-01-15 12:00)
 今年は暖冬なんでしょうか (2015-11-26 12:00)
削除
ハイレゾ音源。。。何それ (その1)