雪中レベルを上げる為に。その5

WindyJv

2010年02月10日 08:44







バレンタインディ 脱出作戦
そして、審判が・・・・未だです(TT)。












iglooの会

正直に。殿に上申して。
喜んで参加しようと思っておりました。


>女も同じで一人に向きあえないから自由が利かないんだろ?
>それでもキャンプにが行きたいなら離婚でも家出でもすればいい


正論の叱責も頂いておりました。


言い出すタイミングを計りながら。
準備は密かに進行中。

ようやくシュラフも届き、やれやれ。

シュラフを助手席に乗せ、機を見計らい、披露。
シュラフの説明をしながら・・話を持ち込もうかと考えておりました。


殿。殿2号は必ず後部座席ですので・・・でも、油断しておりました。

家族と外出し、車を離れた隙に  何故か  シュラフ発覚


詰問されました

「Poland Mother White Goose Down って高級じゃないの」

タグ。付けたままでした。。。


見た目は我が家のシュラフの中では最少なので、

羽毛はたいした量は入っていない。
外国製なら高いけど、日本製だし。
自分の小遣いで買える範囲。

と意味不明な説明。

ここで、ちゃんと話をしないと。 


雪中キャンプを家族でしょうと言った時。
「絶対無理」と言われたのですが、自分はどうしてもやりたい。

シーズン以外でも外遊びがどうしてもやりたい。
ランタンや道具をガレージ以外で使いたい。

と説明。

これを、切り口に  一気に  iglooの会 へと持ち込みたかったんですが


「ゴチャゴチャ言っても、結局。単独行動をしたいって事でしょう」

と、場の雰囲気が一変。

そんな事は無く。
家族でできるものなら、家族でやりたい

と話す。

「寒いの 無理」
「無理な事は、無理。絶対無理」


「絶対」が出たら後は終わりです。
言えるような、風が吹いておりませんでした。


ただ、このまま。では。 先へ進みません。 


ドラさんからは。
家出の覚悟まで固めたんだから、きちんと話すれば大丈夫。
胸の内を隠さず率直に言って、わからない殿ではないと思います、たぶん、きっと、だといいな・・・。


風空さんからは。
正面から口説き落とすのが一番かと思います。
それでなんとか分かってもらえたなら今後も外に出やすいのでは・・・^^



今後の事もあるんです
そうです、ちゃんと許可を。許しを。頂かないと・・・


家族のリクエストである。広島焼きを作りながら。。。
殿にビールをお酌し。。。

雪中。どんなもんか確かめたいので、濡れ縁で寝て良いか

と尋ねる。

これを、話の切っ掛けに・・・


「そんなに、雪の中で寝たいのならドーゾ」
「使わないと、無駄になるでしょう」

おおっ。脈ありそう。

「家の庭だけね。どっかに行くのはダメ」

完全に読まれています。

でも、ここで話が終わると、永遠にチャンスはございません。 


igloo(説明しました)を作る為に。秋田。石巻。仙台。の県外から20人位の人が
ゆかいさん(ロールケーキの人)のところに集まる。

会場が、山形になったのは、前々から企画があり、ゆかいさんが場所を紹介した。

自分が雪中に興味があったので、色々質問していたら、「雪灯篭祭り」を兼ねて、
ゆかいさんの所に集まるので良かったらと、招待された。

ホストであるゆかいさんの、手伝いをしたい。

折角の機会なので、キャンプ場の情報交換。人との繋がり。交友を深めたい。

みなさん雪中体験者なので、技術、道具を学びたい。

igloo関係者の皆様。。。。嘘。適当なこじつけ。事実に反する事。何卒ご容赦下さい。



殿の反応が。
「秋田。石巻。・・・」

秋田に行きたい。と前々から申しておりました。
特に、殿。殿2号は、三陸海岸がお気に入りですので、少し興味を引きました。

皆さん家族でこられる事。
シーズン中は、単独行動は控えるので何とか許して欲しい事。

趣味はと聞かれ 子育て と答える程、
趣味は全て止めましたが、これからは、たまには シーズンオフは独りで原野でのキャンプをやりたい事。
トレッキングや、雪山に行きたい事。
どれだけ、自分にとってキャンプが癒されるのか。
ファミキャンが無理な季節にも、どうしてもキャンプしたい事。
シーズン中は、ファミキャンを優先する事。

あれや。これや。

話しました。。。必死です。。

結果は

「一生のお願い(魂の会)は聞いたから、後はダメ」

あの・・・

「聞く気無いから」

カチンと・・・・星一徹の衝動をグッと堪え


後は、無口になるだけでした。。。。DVに走りそうでした・・・・

翌朝。。。。食事は自分が作りましたが、一言も会話なし。
殿2号は、雰囲気を察知して、

そそくさと食事を終えます。。。

年に何回かのお願いで、こんな目に合うのは、。。。ため息がでます。
そんなに、無理難題。怒られるような事なんでしょうか?

どうやって口説いて結婚したのか・・・もしかして。貰ってもらったんでしたっけ。。。トオイメ


1人に向き合うの足りませんか?


 
第1回目の交渉。。。 平行線のまま  決裂・・・・第2回に続く


あなたにおススメの記事
関連記事