「おはようございま~す」
ニコニコ笑いながら、目の前に降り立ったのは、
今回、我々の
「飯豊山登頂」の運命を握る、
「ミミ技術顧問」 ・・・・・・。
Jvと背格好変わらない = 小さい (笑)
「ビール1ケース担ぐ男」を期待した私は、
後ろに「ドラえもん」が居るはずだと、確信したのでした。
「300m位の 山男 と 勝手に想像してましたよ~・・・」と言いつつ。。。
「ドラえもん」は、ついに現れず・・・・
ビールは既に諦めた オレ。
今日の朝食と、「行動食」を買い込み、
冷凍した「ビール」を研究所まで取りに行くことに。。。。
「ビール」、何本担がなくてはならなくなるのか 考えただけで 不安になってくる。。。
「350缶18本凍らしてしておきました~」
SPのソフトクーラに保冷剤まで入れて差し出す ゆかい隊員。。。
オレ飲む分として・・・・3本・・・・担ぐ重量 1.0kg増 ・・・・・ 大丈夫か オレ。。
「500缶1ケースじゃないんですか?」
( ・ω・)モニュ?
普通の家庭で 500缶×24本 凍らせるの無理でしょう。。。
で、「のび太~」
「ドラえもん」連れてこないのに
冗談にも・・・・限度が。。。
( ・ω・)モニュ?
「マック」に「冷凍食品」・・・・・。。。。。。。。
「朝マック 凍らせた『行動食』です」 ニコニコ ♪
ニコニコ ♪ って担げないのに荷物を増やす「のび太」・・・・・こいつ オカシイ かも。。。
「オカシイ のび太」は、更に続けるのです・・・
「僕のクーラーにも荷物分けるので 『保冷剤用の凍らせた水』下さい。」
2リットルの凍らせた水 = 2kg を渡す。。2kg重量の減る オレ。。
だから!!
荷物増やしてどうするんだ (TдT)
「折角だから
保冷剤入れた
クーラーごと
担ぎますよ。」
「あ。皆さんの水も下さい。」
ニコニコ ♪
食料の「アルファ米」。袋の「乾燥剤」「スプーン」除いて、23g減。。。
UL~・・・・・。大喜びで自己満足のオレの立場。。。
道具の g 単位の削減に 費やした 時間と金額・・・・。
「天地が引っくり返るほど」の全否定に・・・・言葉無い私 Jv を「隊長」と呼ぶ 彼
「隊長~。。積込み完了です~」 ニコニコ ♪
「のび太」などとお呼びした、私をお許しください
「この感じ 35kg 位かな~」ニコニコ ♪
THE 35kg
宿泊してすら、過酷と言われる「飯豊山」に。。。35kg担ぐ !!!!!
頭から出る荷物に
「のび太」などとお呼びした、
私をお許しください
「顧問。。どれ位担いだことあるんですか?」
THE 50kg
ニコニコ ♪
「ダイソー」の「杖」持って言わないで下さい(TдT)
2011年8月2日
AM 7:50
「じゃ 出発!!」
THE 35kg
目の前にして登るのって。。。。
弱音吐けないじゃないですか ( iдi ) ハウー
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0ae03d1b.ac0c32b7.0ae03d1c.101a3625";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事