山テント熱 再発(TNF PHOENIX 2)

WindyJv

2011年07月19日 12:00

「飯豊山」 山泊荷物を積込みながら、考えることは

もし、今回テント泊だったら・・・・。。

水に次ぐ重量物がテント。

Jv : MOUNTAIN HARD WEAR / EV2 2.66kg





cherry副隊長 : MEMO OBI ELITE  1.10kg





ゆかい隊員 : ESPACE SOLO X   1.39kg






我が、EV2 2人用4シーズンとはいえ、

隊員各位の倍以上の重量・・・・。(TдT)



UL命っ








登山&ハイキング

↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。






冬山の場合。

水は、雪を溶かして調達する事を考えると、約3.0kgのEV2は担ぐ総重量に対してそんなに負担になる物ではない。

もし、万が一を考えたら複数人数が入れる「冬山用」テントは、隊として必要なのでは。。。
隊長の責任。。。。。。

自分で自分に言い聞かせながら 心の安静に勤める。

しかし、我が隊今年の冬に向けた、道具整備として

「Sleeping Bag」の本物中の本物。

-40℃対応。loft 25.5cm 導入決定。。


3000m級は EV2だとしても、もう少し軽いの持たないと、 「例のスキー」 重くねぇ~。。。

自立式・シングルウォール・1kg台








 PHOENIX 2   1.64kg






熱い思い、再び。。。。





為替レートに揺れる男心。。。

海外ショップ 御禁制品・・・・。




ならばぁ~ 男の決断!!!





rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0ae03d1b.ac0c32b7.0ae03d1c.101a3625";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";











あなたにおススメの記事
関連記事