どこまで続くお買い物

WindyJv

2009年10月16日 11:14

キャンプにも行ってます。
メンテもしてます。
ラーメン屋にも行ってます。

でも、買い物記事です。




PayPal残高 が気になって注文して、右往左往しながらも

We will ship your order out today. Scott と貰ったのが 10/7

10/15 ポストに何気に届いておりました・・・ 



もうお解りですね




くま3より 「たまには人柱も」と
先生の言う事は学生の頃より親以上に良く聞く私は、満を期して購入致しました。
それも、チタン仕様。。。





ナゼ。Jvがアルコールバーナー用の五徳を?

これには、ちょっとしたお話が・・・お付き合い下さい。

昔々。ボーイスカウト上がりのJvは炊飯は飯盒と決めておりました。
今でも好きな、アーミー系の飯盒を使い、得意げに結婚前の殿に披露しておりました。

結婚後、
殿「趣味を合せ様とかなり努力しました。でも、ご飯が美味しいと一度も思えないのです」
ようは、未使用とはいえ外国軍の飯盒が「嫌」らしい。
では、と日本製の普通の飯盒をと。

殿「すいません。飯盒が嫌なんです」
「すいません」の一言でユニフレームの炊飯器 「ライスクッカーDX」を購入致しました。

DFで炊くのを最上の喜びと感じているJvは、普通に炊飯を行っていましたが、
キャンプ場でのメニューからご飯が、ある日を境に極端に減りました。
理由を尋ねると、
殿「実生活では、ご飯だからキャンプ位は パン食がいい」
そうくれば、ホットサンドの登場ですよね。

そうして、一年が過ぎ
殿「うるさいので、隣の家族の様な、スポーツショップで売っている様なのは?」
趣味じゃないので、サイレンとバーナーを購入してと・・・

まだ、力関係を把握出来ていない、若かりし日のJvは殿の意思が理解できないまま。
そんな日が続きました。

力関係を、しっかり把握できた頃
殿「うるさい。臭い。他人と違う。嫌」
結婚生活も子供が生まれた辺りから、言葉も端的に・・・修飾語も無くなります。

そんなこんなの日々の中 ある ちょっとした事 が引き金を引きました。

危うく、卓上コンロ 使用との勅命が下されるところでした。
卓上コンロには罪は有りませんが、男の拘りを大事にしたい・・・

安易に考えたのが、 巷で 自動炊飯器との呼び声も高い「スェーデン飯盒」・・
金額も魅力的と・・「ポチ」

大事な事を忘れていました。。
殿は飯盒・・・特にアーミー系が嫌い。。。
これを見せた日には・・・想像できません。。。。。。。。

で、ようやくたどり着いたのが







ちなみに  ステン製本体 94g($29.95)  Windscreen 37g($14.95)  =  131g
          チタン    57g($74.95)     〃             =   94g

セット価格 チタン$87.95 送料 $6.5   PayPal でのレート ¥91.01 合計¥8,596
      ステン$42.95 ⇒            ¥4,500

人柱のご指名でしたが・・・・ステンのほうが魅力的な金額ですね。

ちなみに「チタン Wikipediaより抜粋」

金属チタンを用いた部品は高価なものとなってしまうため、その用途は、他に代用できない場合や、
ひたすら高性能を求められる場合、趣味分野などに限られる。
近年までは、超音速戦闘機のような特に限られた用途でしか用いられていなかった。超音速機は大気との
摩擦熱が大きく、構造材にも耐熱性が求められるが、アルミニウム合金は耐熱性が小さく、スチールは重量
が大きく、耐熱性に優れ軽量な素材の導入が急務であった。
世界最初の実用超音速戦闘機であるF-100の生産においては、当時のアメリカのチタン生産量の80%以上を
消費したと言われる。


何か金額も納得してしまいました。

サイズが不安でしたが、ちょうどピッタリに収まりました。
(ご注意:写真は「ライスクッカー ミニ 2合~3合炊き用」です)
 
これで、殿の不満も解消。
実践投入が楽しみです。




追伸
写真撮影中 娘に発見される。
「また、訳のわかんない物買う」
その後 色々・・・・

ハッキリ言って  殿2号 の誕生です・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事