2年ぶりのファミキャン 月日は人も道具も変える

WindyJv

2017年09月02日 12:00

結露?
冬山?
雨音と、風の音、額に掛かる水で目が覚めた。

2年ぶりのファミキャンは、
道具も、人も変える。

「雨漏りする」

「寒くて、ビール飲めない」

「受験生風邪ひかせてどうする」


数々の苦情を受け
撤収(汗)命令が降る。

昔はこんな家族じゃ無かったです。
雨も楽しんだはず。

完全防備な他所の奥様流石です。
遠い昔が懐かしい(滝涙)





4泊5日の予定がまさかの「弾丸キャンプ」に変わる

太っ腹のキャンプ場は、前払いした料金もキャンセル分全額返金保障。

「ねぶたが終わると山背が吹いて寒くなる、でも今年は特別寒い。雪がはやいかなぁ~」

とは、夜間管理人の叔父さん。

雨の中、撤収開始





写真は、殆ど iPhone

古の火器は メンテ不足

テント、タープ 雨漏り

炭すらおこさず、ガス。。。。。

雨降ると文句を言う家族

月日は人も道具も変える。


わざわざ、山形から来た新米キャンパーが雨に驚いて1晩で撤収。。。。

周りのサイトから失笑が聞こえてきそうで居た堪れません。

朝食も取らずにサイトを後に弘前へ。


大学見学と、予約した フレンチ食べて 山形へ退散。




一期一会で訪れたレストラン、評判通りの低価格で、おいしい料理でした。

しかし、接客が残念で娘は「楽しみにしていたのにガッカリ」

評判通り、「奇跡のりんごの冷静スープ」は追加料金払ってもオーダーするべきですけどね。




天気、予約した店 とかなり 残念な夏休みでした~~~


山形戻って、乾燥作業(3日掛かった・・・)

BBQの食材消化

点火しなかった火器の点火








雪降る前に どっかに行かないとなぁ~







スノーピーク(snow peak) リトルランプ ノクターン














大自然相手の登山ブログがたくさんあります










rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D2BUFZF%2BGE0M1M%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a14082856602_2BUFZF_GE0M1M_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011815";










   








































あなたにおススメの記事
関連記事