カッコよく決めたい

WindyJv

2015年05月15日 12:00

「大会」に向け、せめて恰好だけでも頑張りたい(笑)

ウエアー。。。は既存のもので対応。

やはり、決めの一番は 「サングラス」 それも OAKLEY で決めたい。

となると、全国区として名高い「スポーツグラスプロショップ 金栄堂」さんへ意を決して訪問。

ここ、庶民が想像もつかない別世界。

1万の商品が見当たらない。。。。それ以上の奇数偶数の商品の列。。。。それが「飛ぶように」売れている(汗)

3ケ月分のおこずかいを握りしめて、、購入!!!!







・Asia地域向けに開発されたアイウェアの為、日本人に快適にフィット
・超軽量の特許素材O Matter®製フレームで長時間でも快適な着用感
・汗や雨などの水分にも滑らずフィット感を増すUnobtaniumイヤーソックとノーズピース採用
・スリーポイントフィットが快適な掛け心地と最適なレンズポジションを確保
・メタルアイコンアクセント
・SoftVault(専用セミハードケース)付属
・HDOレンズテクノロジーによる裸眼に近い高解像度と最小限の歪み
・米国工業規格ANSI Z87.1の高速・高圧及び光学テストを大幅にクリア
・UVA, UVB, UVC,そして眼に有害な青色光を400ナノメーターまで100%カットするPlutonite®レンズ
・99%の偏光度を誇るポラライズド(偏光)レンズオプション
・眩しさをコントロールするイリジウムレンズコーティングオプション
・RX度付きレンズ対応(予定)


従来、鼻の部分が外人向けで広くて、装着感が今一でしたが、このモデルは鼻の部分が狭くなり、
装着感が格段に向上。。。

顔にぴったり収まり、重量を感じない。。。。「ASIA FIT」に納得 ^^v











大自然相手の登山ブログがたくさんあります








rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ae03d1b.ac0c32b7.0ae03d1c.101a3625";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";











掛け心地は、何とも言えない爽快感。。。

しかし、私。近視乱視老眼の三重苦。。。。。

せめて、近視・乱視のレンズをカッコよく決めたいと、恐る恐る申し出ると。。

本体価格 プラス (本体価格×2) イコール 本体3本分でも足りない


聞いたこともない金額に (滝汗)

どうしても、このミラーの感じが欲しいのですよね。。。高いのは解ります。

しかし、
おこずかい 9ケ月分は遥かな高望みです(滝涙)



泣く泣く、オプション無で購入。。。

このままじゃ使えない。。。裸眼で マイナス のこの私。。。。

でも、使いたい。。

サングラスは、日差しの強い日中での使用と考えると

練習はほとんど夕方。月 6回 程度が日中の練習と考えると・・・・・・ 12ケ月 × 6回 = 72回(冬も使うかは?ですが)

となると~。。。。。

使い捨てコンタクト復活!!


両眼で1回 ¥100弱。。。。1年 ¥7,200 と考えると、、、おこずかいで何とかなります!!

流石に、昔使っていたコンタクトは使えませんので、眼科医で検診。そして購入~

時代は変わったものです。。。
一見すると、見間違うような荷姿(笑)。。。。
こんなに、薄くする必要が有るのでしょうか?



サングラス掛けるだけで一苦労~。。。。。

大会にかける意気込みだけは人一倍強く、New Item  投入!!!!!








後は、当日完走するだけ。。




頑張れ



オレ
















あなたにおススメの記事
関連記事