SUUNT Ambit やっと使う気になる

WindyJv

2013年09月30日 12:00

喜び勇んで、購入した SUUNT Ambit

昨年10月購入以来

山で使ったこともなければ

普段でも使ったことがない


宝の持ち腐れ状態



オークションに出すしか出番が無いのか?(汗)

ようやく、重い腰を上げることに



 SUUNTO(スント) AMBIT/スントアンビット(HRベルト無し)【GPS計測機能付きスポーツウォッ...
価格:49,350円(税込、送料込)




あ~あ
ベストセラーモデルAmbitをグレードアップさせたモデル「スント Ambit2」発売しているし(涙)

登山及び山/陸/海で使える GPS搭載トップモデル「Ambit」に精密な高度計測機能を搭載したグレー...
価格:52,200円(税込、送料込)












大自然相手の登山ブログがたくさんあります










何故、放置していたのか?

1)でかい。ぶ厚い のが好みじゃない



2)USBケーブルで充電が必要。。普通使いで30日。。GPSを使うと(GPS情報取得60秒間隔)50時間。。面倒

時計の裏の電極に

クリップで挟んで USB接続



3)取説が小さくて読む気が起きない


4)URLにアクセスして、情報のアップデートや、時計の表示のカスタマイズが出来る
  
  エクササイズ毎(登山、ランニング等)時計で表示できる項目をカスタマイズできる。
  しかし、私的には、このサイトが使いにくい



  
5)「高度計」は、時計が計測している「絶対気圧」と手動で入力する標準高度情報との差から高度を表示


GPSが付いているから購入したのに

解っている場所の高度を手で入力しなけば、正確な「高度」が出ない



私が、一番の買いだと思っていたGPS機能は、ただ単に位置情報のみの機械でした。。

だったら、 iphone で十分だし。。

何より私。。




所有(爆)



人柱商品購入か~(最近の 外れ商品

でも、普段使わないと 増々 使えない事に。。

豆本の様な取説をいやいや、熟読・・・・

一応 使ってみる事に。。。。 早速 ランニングで使用してデータをUPしてみた

アンビット 2
■FusedAlti(TM) (フューズドアルチ)
スントが独自に開発した正確な高度計測機能のひとつです。Ambitでは気圧センサーだけで高度計測を行っていましたが、
「Ambit2」は気圧センサーとGPSの両方を使用します。
天候の影響によって高度計測値の誤差があっても、GPSデータで補正することでより正確なデータを取得します。



「初代アンビット」折角のGPS付いてんだからソフトの対応で、高度測定出来ないのでしょうか?






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ae03d1b.ac0c32b7.0ae03d1c.101a3625";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事