Endersな古文書
《1956年製 Enders 総合カタログ》
(画像は一部分です)
幕以外一通りの用品を作っていたんですね。
でも、一番に目がいくのは
お馴染みの火器の数々。。。
その中でも、
9091、9093 アルコールストーブ・・・・魂の会での
くま3へのお土産は
MSRでしたけど、まんざら嘘ではなかったんですね。
やっと判明しました。
※アルコールストーブは
《この方が》 所有しておられます。
古のカタログを見ながら、
9083 携行缶カッコイイ。
9065 2バーナーやっぱ欲しい。
9069、9070・・・?
クッカーセットにもフラッグのロゴ付いてんだろうなぁ。
思いを馳せておりました。
これに軍用とか重なるんですね。
写真でないところがかえって、想像を掻き立てます。。
今日は、物欲はお休み。
一昨日は、最高気温が10℃越え。
でも、今日は自分の居住地区 30センチ位雪積もりましたぁ~ (ToT)
何気ないコメントに対応して頂いた上に、写しまでわざわざ・・・
お師匠様の、やさしいお人柄を感じさせて頂きました。ありがとうございます。
改めて御礼申し上げます。
付録
「県外のお友達からお手紙?、この頃多く有りませんかお届き物」
厭味を言われました。
説明するのも大変ですので、
「友達?「魂の会」での師匠です。昔のカタログの写しをわざわざ頂いたのです。」
と現物を見せる。
「これ、全部買うつもり」
幾らなんでも、そこまでは考えていません。
「買えないから、カタログで 満足」
「満足できないくせに。。。気に入らない」
当に、お見通しですか、でも、 9065 だけですって・・・欲しいのは。
追記
カタログの存在を知ったのは、
《この方の記事》 での野良坊お師匠様のコメント。
「Endersのカタログ」!!
居ても立ってもいられず、早速、お願いすると、「年末まで届くように送るよ」という暖かいお言葉。
某局が紛失して、届かず。二度もお手を煩わせてようやく届いたのは、
クラクラする。「古文書」でした。
自分だけの「宝」とも考えたのですが、
「公開?どんどんして下さい」との、
野良坊お師匠様のご好意に甘えて、全部公開いたします。
あなたにおススメの記事
関連記事