焼酎コック
メタルジャグは10回の引越の間に行方知れず。
買った場所は覚えてるんですけど(東宝日曜大工センター)
悔しくて。沖縄のHCでは普通に売っていると噂のジャグを数年前に購入。
娘には色合いがカワイイと好評ですが。。。パパは‥
使い続けているうちに、コック部分の閉まりが悪くなり。ボタボタ状態に。。。
そこで予てより噂も高い。
09/09/14 追記
蕎麦処さん ☆bridgeさん bakabon師匠さん ご推薦の
ジャーン (株)カワムラ 「焼酎コック」 を購入
取り付口径サイズの3/8PFの意味やら、取り付け可能かも解らず。早速メール致しました。
即答で。「取り付け可能」とのこと。
こうゆうレスポンスの速さは顔の見えないネットショッピングでの安心に繋がります。
「取り付け後、blogで紹介していい?」
「担当者が休みですので明日連絡いたします。」
恐れ入ります。こんな事にまでご丁寧に。
商品発送のご連絡と追跡番号の照会の連絡。
休みを挟んで注文から3日で届きました。
手書きの文章と、予備と実際の取り付け用のパッキンまでサービスして頂きました。
問題なく取り付け完了です。
製品には何の問題も無く。大満足です。
※※※
でも、やっぱり メタルの方がかっこ良く有りません?
メタル探しの旅へ出発でしょうか・・・つづく
追記 取付状態
コックの位置この状態で水が止まります
タンクに当たります(使用に問題はありませんが・・)
タンクの中側。ネジの余白が結構有りますので、パッキンを重ねてコックを前に出す事が可能
ネジ止め状態
あなたにおススメの記事
関連記事