ENDERS9063

WindyJv

2009年08月24日 13:49

今まで手を焼いておりました 9060 次に来るといえば
順番からしてミリタリー9061・・・・手に入りません。ちょこっとの差で逃しております。
で、自棄になって登場が Baby 9063 
使って何ぼの私には大変珍しい 箱入り娘です。


詳細は、北の焚火師SHOWSEI氏、東の野良坊お師匠様に
くわぁーーしく紹介されておりますので、自己中的写真を

旧西ドイツの拘りでしょう。細かい作りに職人の心意気を感じます。






タンクのロゴマーク部分はなぜか「紙」剥れるか燃えるか
私的にはここにも拘って貰いたい(「紙」が拘りなのか・・・)



イタリアンレッドとはまた違いますが、タンクの赤がそそります。。。



お約束?上より 8R、Baby、111、9060。







どれどれ、Babyの泣き声はと燃料を入れようとした矢先。。。尖兵がやってきました。
「何これ、お初だけど」
「Baby・・・・」
「誰に貰ったの」・・・先を越されてしまい。
「野良坊さんという御仁から、貰った『さくらんぼ』と交換した」・・・・
「さくらんぼは?」・・・友人の名前を挙げる。
・・・・この後は・・書けません
「小っこいの重ねて うれしいの」・・・・
Babyオイラが泣きたいよう・・・・

あなたにおススメの記事
関連記事