メンテ9060
言わずもがな ENDERS 9060
タンクにエンボスが無い残念なタイプなんです。
ポンプの圧がかからない ⇒ 今一 の状態で放置状態でした
blogを通じ東の御大の助言を頂く機会に恵まれ、意を決してメンテを
決意いたしました。
ブルーフレームではありますが、これ以上炎が上がりません
まずバラシを(未知の箇所が有る為全部までとは行きません)
一番のポイントがポンプカップ部分
交換パーツのあても、作成の技術も無い為、基本中の基本リブに浸す。
別ブツの時はすぐには復活しなかったので、ビニール袋に入れ 1泊予定
ポンプカップ宿泊中はと・・・
問題なさそうと勝手に判断。
御大如何でしょうか?
ニップルはと・・・
魔法の液体は未だ購入しておりませんのでキャブクリーナーで
ここからは、スピニングシャトルの抜き取り・・・・専用工具無いとダメとの御大のお話
ウィッグの状態の確認・・・等々のご指導を頂きましたが。。。。
まずは翌日、組み立てました。
ポンプは圧力が掛かるように復活。。。。。で点火
赤点だぁーーーっ・・・・
パッキン関係の圧漏れ、未知のスピニングシャフト・ウィッグ部分へ次回に続く。
あなたにおススメの記事
関連記事