夢の大石オートキャンプ村
7月19・20の予定で「大石オートキャンプ村」に行ってきました。
ここは
サイトごとに炊事場とトイレが付く
妻にとっては夢の様なサイトの予定でした。
当日は、小雨
いつもなら即キャンセルのヘナチョコキャンパー。
しかし、長年の指導の結果出発する事に(いつもと違い何か悪い予感が)
まずは、海に向かいます。
妻の幼少の頃海といえはここ「笹川流れ」
残念ながら雨、高波、寒い・・・為あえなく中止(
娘が水着を忘れて来たのが最大の原因)(涙ぁっ
気を取り直して、次に向かうのは、今日の食材調達。 海鮮BBQを予定しておりますので
サザエ、旬の味覚岩がきを購入します。
波が高く、漁がございませんでした→ほしい食材ございません。
気を取り直して(2回目)
どうだぁっ
サザエ、岩がき Get!!岩がきは小ぶりながら1個110円でした。
気分も少し回復。。。。
折角なので、新潟といえばこれ
アイスキャンディーの1つ。名称は「もも太郎」だが、イチゴ味である。佐渡工場で製造している。(Wikipediaより抜粋)
ガリガリ君より安い58円でした。
それでは、気合を入れてキャンプ場へ向かいます(でも小雨)
キャンプ場に向かう途中
いやーな予感的中
車中にて家族会議開始(会議といっても議長の発言しか通用しません)
議長「中止、、、キャンセルに決定いたしました」
あのぉ・・・・わたしは、何の発言もまだ・・・・(T.T)
(T.T)(T.T)取り合えず現場まで・・・
管理等の屋根から
悲しいほどの雨水が・・・・
サイト位見てみましょう(車窓の風景です根性無くてすいません)
妻のたってのセレブキャンプはこうしてあえなく終了いたしました。
当日キャンセルにも関らず「いいわよ」の一言で予約リストを消しゴムで
消して頂いた管理人のおば様有難うございました。
前日より、宿泊の6組のキャンパーの皆様こんな根性なしですいません。
追記
買ってきたBBQの食材は?
byerは今一
といっている家族がご機嫌で頂きました。
あなたにおススメの記事
関連記事