Pray 4 Japan
車が無いと、普段の生活が全く出来ない田舎暮らし。
地元のスタンドでは、長蛇の列 3時間並んで 2,000円分の給油。
前日の晩から車輌放置で翌朝給油の順番取り。
警察が取締まり、スタンド営業停止処分も出る始末。。。。
被災地の皆様を思いやる気持ちよりも、自己防衛が最前線。。。
車で往復70km通勤の私。往復60km通勤の妻。。。どうしても燃料確保が必要となります。
「新潟、それも新発田市なら問題無いよ」
と、実際に給油に言った友人の話を信じ、往復4時間かけて向いました。。
スパーには「パン」も普通に並び、山形に近い村上市ではスタンドに行列もありましたが、
山形の様な混乱も無く。。。
別世界の様子。。
「胎内市」で普通に満タン「携行缶」給油もOKでした。。。
「燃料の不安は有りませんよ。。また給油に来て下さい。」
と笑顔で言われると、嬉しくなる。
「でも」
こんな給油所も・・・・。事情が有るとは思いますが、すご~く 寂しい気持ちに。。
関連記事