パンヤオ・・・・朋友

WindyJv

2010年06月28日 09:37

山形の初夏といったら「コレ」でしょう。




朋友 せのきんさんより
「狩り」


のお誘いを受ける。




山形に住んでいても「めったな事」で気軽に出来る行事じゃ有りません。

iglooの会 のメンバーも何組か来られるとか・・・。

有り難い、お誘いに、家族の予定を無視して午前中のみの参加で伺いました。。


山形発展と物欲抑制の為ポチッとご協力下さい
前日は、31℃越え、
昨晩は、土砂降り。。。。
時折雨の生憎の天気ながら、ジリジリ ピーカン よりは過ごしやすい。。

雨なら 「狩り」はどうする?

「さくらんぼ」は デリケートな果物。
熟した実に雨粒が当っただけで「実割れ」で商品価値が無くなります。
すべての、樹木に 雨除けの シートが掛けられてあります。。
(果樹の下の「銀シート」は、反射により 実の色付を良くする為と、狩りやすくする為 と思う)

流石手間のかかる「女王様」であります。 







既に、狩りは開始されております。
子供達の歓声を他所に、流石、ブロガーの皆様

mamonobuさん

         

        元祖スナイパーR3                                  意外(失礼)に子煩悩なマンボウさん
         

羨ましいよ~ Love な はっちさん ご夫妻





食べ比べて下さい。と広大な園地を2箇所も訪れました。

ご存知全国区「佐藤錦」





黄色で完熟。。おいしい~!! 余り見かけません「月山錦」





アメリカンチェリーじゃ有りません。思いの他爽やか「紅さやか」





「佐藤錦」に続く超高級「紅秀峰」はまた、別の園地らしい。。。食べたかった


招待されながら、勝手な事を考える 我が家。。。


「Jvさん」なんて殿の前で普通に呼ばれましたが、さっぱり 気に止めない 殿2名・・・。

殿:「安心した、普通の人達で」
Jv:「?」

タープのみで宿泊する人、雪中を普通にする人、雨でも夜でも、突撃設営の人  等々

私を初め。普通の人と思っていなかったようです


せのきんさんより、入園料より高い「箱詰め」を献上頂き ご満悦の 殿





皆さんは、この後、デイキャン。宿泊の為場所を移されますので、お別れです。

折角、こちらに伺ったんですから「蕎麦」です。
せのきんさんに教えて頂き、伺いました。。



手打そば  弧峰
 
東根市神町一丁目1-9-22
(神町大沼医院東道路沿い)
0237-47-0349

営業時間/AM11:00~PM2:00
PM5:00~PM8:00
席数/21席
定休日/木曜日


品書き

         

蕎麦を待つ間の 定番 「一本漬け」(蕨 だったり 変わります)





殿2号御注文の「そばがき(胡桃)」





我々は、「合いもり(細、太 打ち)」を注文

「つゆ」が2種。。。「太打ちは濃い味の右のつゆで食して下さい」・・・?





        太打ち                                        細打ち
         

太打ち・・・こんなの初めて。
すすれません。。。「つゆ濃い味」・・・硬くて太いので良く噛んで食べるので濃い目・・納得。






蕎麦の味、香りが 口の中に 広がります。。。満足

でも、量 多すぎませんか?
サービスのアイスコーヒーは ご辞退申し上げました。

久々、 蕎麦!! を頂きました。。



地元に居ながら、全く経験の無い「さくらんぼ狩り」をご接待頂いた
せのきんさん お世話になりました。

大満足の一日でした。 ありがとうございます。

普通の皆様。。これで少しは 殿の理解も深まったかと思っております、
楽しい時間を有難うございました。

又、来月・・・・ニヤリ


あなたにおススメの記事
関連記事